HIROKI UCHIDA
  • works
  • about
  • service
  • contact
  • 日本語
  • blog in Japanese
日本国内における主な業務内容

インテリア・建築デザイン
米国内におけるサービス内容と主に異なる箇所は、許認可申請用図面作成や、設計管理などです。弊社は日本国内の信頼できる業者と共に、
我々のデザインに基づいたスペースをご提供致します。


デザイン・コラボレーション
ショッピングモールや複合施設などを設計される際、関係者の方々が日本から米国によく視察に来られています。日本で活用できる米国の考え方や
デザインなどを応用し、日本国内のプロジェクトに対しアイデアの提供をするなどのコラボレーションを行っています。    
    

コンサルティング
米系コーポレート企業オフィスデザインの経験を活かし、家具の配置や種類、色使い、共有スペースの配置などが与える従業員の生産効率への影響などを考慮した職場空間の構築をお手伝い致します。
Picture
米国内における主な業務内容

リースご契約前の予定地現状調査
お客様がリースのご契約をされる前に候補地に同行し、パーミット申請時や工事の際に問題となり得る点を専門的な視点でご指摘いたします。

スペースプランニング
機能的で効率の良い建築、インテリアレイアウトのご提案を致します。オフィスビルの場合、大家さんが初期レイアウトの資金を援助してくれる場合もあります。

インテリア・建築デザイン
お客様の業務内容、企業や店舗イメージ、立地などを考慮に入れたコンセプトに基づき、全体の雰囲気から細部に至るまでのデザインを行います。色、仕上げ、家具から蛇口やシンクなどの選択に至るまでデザイン致します。

各種エンジニアとのコーディネーション
空調、電気、配管や構造エンジニアと配置や仕様などをコーディネート致します。カリフォルニアではタイトル24というエネルギー使用量を厳しく規制する法規があり、その対応などもエンジニアと共に行います。プロジェクトの内容に伴い、これらのエンジニアとはお客様が直接ご契約される場合もあれば、弊社とのご契約内容に含まれる場合も御座います。

パーミット申請用図面作成
工事内容により、市から建設許可(パーミット)を得る必要があります。その市の法規に基づき、許認可申請用図面を作成し、提出致します。その後、市からの図面修正要求に迅速に対応し、工事許可を得るまで一貫して行います。

ビッド図面作成
工事業者はご慎重にご選択される事をお勧め致します。工事費を比較、検討する為に同じ図面を数社の工事業者に送り、見積りを依頼します。パーミット申請用図面をそのまま使用、またはレイアウトやデザインがある程度固まったプロジェクト初期段階で一度図面を発行し、初期積算をとる場合もあります。

施工図面作成
パーミット申請時には必要とされない情報もある為、時間節約の為にパーミット用図面には全てを描かない場合もあります。従って、工事用により詳しく描いた物が必要な場合、施工図を作成致します。

設計管理
工事中に現場を訪れ、図面通りに工事が進んでいるか確認致します。また、工事業者の質問などに対応し、円滑に工事が進む様ご対応致します。

その他、日本からアメリカへ進出される方への店舗、オフィス設立に関するご相談への対応、信頼できる不動産業者や工事業者のご紹介も致しております。
  • works
  • about
  • service
  • contact
  • 日本語
  • blog in Japanese